› エイタク スタッフブログ › 2019年08月

2019年08月03日

分杭峠 その2

林道のような国道152号線、駐車場もないので、手前からシャトルバスで峠へ向かいます。

海抜1,420㍍の磁場では、静かに気を感じるテラスがあります

敏感な人は不思議なチカラを感じとるそうですが、私は何も感じられませんでした(笑)
宿泊は 秋葉街道の宿場町 市ノ瀬です


永源寺みたいなとこです(笑)

  
  • LINEで送る


Posted by エイタク スタッフ at 09:10Comments(0)

2019年08月03日

南アルプスへとパワースポット分杭峠

8月1日から4日まで、お客様は長野県伊那から、日本で二番目に高い「北岳」と、「甲斐駒ヶ岳」に登山、バスを乗り換え登山口を目指されます。


その間、中央構造線が縦貫する 分杭峠へ。気場として24年前に発見され、以後パワースポットとして多くの人が来ています。




  
  • LINEで送る


Posted by エイタク スタッフ at 08:50Comments(0)